今日は芒種、暦で6月のスタートです
本日は芒種。6月5日 13時10分に節入です。2024年6月5日から7月5日が6月(午月)です。早いもので2024年も半年が過ぎましたね!年初に目標立てした方、この時期に一度振り返りや棚卸しをすると良いかもしれませんね。芒種は、"稲や麦などの穂が出る植物の種まきが本格的に始ま
本日は芒種。6月5日 13時10分に節入です。2024年6月5日から7月5日が6月(午月)です。早いもので2024年も半年が過ぎましたね!年初に目標立てした方、この時期に一度振り返りや棚卸しをすると良いかもしれませんね。芒種は、"稲や麦などの穂が出る植物の種まきが本格的に始ま
本日は立夏。5月5日 9時10分に節入です。2024年5月5日から6月4日が5月(巳月)です。土用が5月4日で明けました。何となく体調が良くない…という方もこの日を境に快調になるかもしれませんね。この一週間くらいは恵方詣りのチャンスです。恵方のエネルギーが高い、東方位の神社へ
本日は清明。4月4日 16:02に節入です。2024年4月4日から5月4日が4月(辰月)です。今週くらいから桜の開花が盛んですね。暦は清明。清らかで万物がイキイキした様子からきた言葉通り、春の息吹きを感じますね!この一週間くらいは恵方詣りのチャンスです。恵方のエネルギーが
本日は啓蟄。3月5日 11:23に節入です。2024年3月5日から4月3日が3月(卯月)です。今月3月20日は春分の日ですね。この二日間、恵方詣りのチャンス日でもあります。恵方のエネルギーが高い、東方位の神社へお詣りにお出かけくださいね。2024年に入
本日は立春。2024年のスタート日、2月4日 17:27に節入です。2024年2月4日から3月4日が2月(寅月)です。立春らしく穏やかな小春日和ですね。今日から2024年の三碧中宮の年盤に切り替わります。三碧は驚く、びっくりする・させるという意味がありますが、この一か
先日、1月26日の『気学セミナー&交流会イベント』ご参加の皆さま、ありがとうございました♪今回のテーマは【恵方詣りについて】。節分の日に恵方巻きを食べる人はかなり増えましたね!でも本当の恵方詣りの仕方、そもそも恵方とは何のこと!? という方、多いです。恵方はチャンスをいただけ
本日は小寒。1月6日 5:49に節入です。2024年1月6日から2月3日が1月(丑月)です。新年の幕開けと同時に大惨事のニュースが続いています。被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。さて今年の1月1日は日盤切替でした。1年の気の始まりは立春で、終わりが節分。
先日12月22日の『気学セミナー&交流会イベント』、ご参加の皆さま、ありがとうございました!雪予報の寒~い日でしたが、HOTな時間を過ごしました♪今回のテーマは【気学=社会運勢学から観る展望と開運】。2024年、天の気(十干)、地の気(十二支)、人の気(九星)はどんな『気』なのか
本日は冬至✨『冬至占い』でも知られるこの日に2024年の運勢を予測し解説します!【気学=社会運勢学から観る展望と開運】・経済・流行・気象・世界政治動向・大衆心理・景気・注目されるもの・行動の方向性・成長発展のカギなど参加お問合せの方DMお急ぎくださいね
本日は大雪。12月7日 18:33に節入です。2023年12月7日から1月5日が12月(子月)です。本日は恵方参りに最適な日。可能な方は丙の方位へ参拝へお出かけください。その他にも今年の年末年始は『日盤切替』が重なり、珍しく恵方参りに最適なタイミングでもあります!初詣はぜひ恵方の