牡蠣を担当する星は…〇〇〇星
牡蠣好きのメンバーと好みのお酒やワインを楽しむ交流会に参加してきました!牡蠣好きの私にはたまらない企画♡牡蠣だけでお腹がいっぱいになれるなんて、とっても幸せ!!しかも季節のオイスターとして、なんと15種類の牡蠣料理が味わえました。なんとも贅沢なプラン♪画像は2人用
牡蠣好きのメンバーと好みのお酒やワインを楽しむ交流会に参加してきました!牡蠣好きの私にはたまらない企画♡牡蠣だけでお腹がいっぱいになれるなんて、とっても幸せ!!しかも季節のオイスターとして、なんと15種類の牡蠣料理が味わえました。なんとも贅沢なプラン♪画像は2人用
立春を迎えた今日はお昼から恵方参りと初買い物へ。初購入するモノは本命の星によって違います。一白水星の人 黄色・茶色・焦茶二黒土星の人 青色・水色三碧木星の人 緑色・黄緑色四緑木星の人 黄色・黄土色五黄土星の人 金・銀色六白金星の人 ピンク・オレンジ色七赤金星の
毎月の月初めまたは月末に1ヶ月間の心構えを易で占います。私の2023年2月は『坎為水』でした。落とし穴、という意味があります。あまり嬉しい卦ではありませんね…。マイナスの解釈もありますが、プラスにとった場合は、『不退転の意思で行動すれば、人に褒められる
今日も恵方の神社⛩へ参拝に。うっすら雪化粧の境内はキンとした冷たい空気と日差しが気持ち良かったー♫北北西の恵方は、2月4日の立春から南南東に切替わりますね。そろそろ一年のお礼参りのタイミングかな〜☺️🙏
20代男性経営者の易占断をさせていただきました。本命は六白金星の方です。現在あるビジネスグループの組織にいますが、もやもやすることが多く潮時を感じながらもそこから退く決断ができない、とのことでした。そこで易占断をさせていただきました。お尋ね事は、『あるビジネス
今日は40代男性、保険業の方の気学鑑定と易占断をさせていただきました。本命は八白土星の方で、大変意識の高い方です。やはり気になるのは2023年のお仕事について。2023年の行動ポイント解説後は、易占断です。お尋ね事は『管理職になる際の心構え』です。出た卦は
早いもので1月ももう半月経ってしまいましたね〜。さて、立春前の土用期間は明日から。1月17日(火)〜2月3日(金)です。立春、立夏、立秋、立冬前の18日間が土用です。気学手帳をお使いの方は、確認してみてくださいね。遁甲盤の一番下 3.6.9 が中宮の辰、巳、戌、丑の月 4
今日は経営者の方のお試し鑑定をさせていただきました。本命星も傾斜星も三碧木星の方です。一番気になるお仕事面を中心に、2022年の振り返りと2023年の年運を鑑定アドバイス。ポイントを解説した後は、易占断をさせていただきました。お尋ね事は『ある文野のお仕事を継続
毎年この時期にパーソナル年運鑑定セッションをされているチカコさん。points of you コーチングゲームのインストラクター資格取得で共に学んで以来のお友達です☆前日がお誕生日だったので、セッション後はランチとバースデープレートでお祝い♡サプライズの演出を
2023.1.5 『2023年の年運講座』を行いました。https://healup.pro/news/yuririn-15/ご参加者の皆さま、ありがとうございました。2023年は目標立てが重要なポイントという事で、それぞれのプランの立て方のシェアが興味深かったです!昨年は『気学手帳