ACHIVEMENT活動実績

今日は大雪、暦で12月のスタートです。

本日は大雪。12月7日 00時17分に節入です。2024年12月7日から2025年1月4日が12月(子月)です。二十四節気の『大雪(たいせつ)』は、たくさんの雪が降る頃を意味しています。平地でも雪が降る時季の冬になります。今年は秋の季節をゆっくり味わう間もなく

今日は立冬、暦で11月のスタートです。

本日は立冬。11月7日 7時20分に節入です。2024年11月7日から12月6日が11月(亥月)です。暦では『立冬』の日から冬になります。朝晩だけでなく日中でも冬の冷たい風を感じる季節になりましたね。北海道では昨日は雪が降ったとか。昨日で土用も明け、体調が悪かった方も快調

今日は寒露、暦で10月のスタートです。

本日は寒露。10月8日 4時00分に節入です。2024年10月8日から11月6日が10月(戌月)です。暑さ寒さも彼岸まで…と言いますが、人とお会いした時に暑いですねーという言葉がまだ出たりします。寒露は『冷たい露がおりる』という意味がありますが、ようやく秋めいてきたかな~というのが実感。

今日は白露、暦で9月のスタートです。

本日は白露。9月7日 12時11分に節入です。2024年9月7日から10月7日が9月(酉月)です。白露は『秋気が進み、草花に朝露がついて露が白く光って見える』という意味があり、秋が深まってきた印象。日中暑い日もありますが、朝晩は涼しくようやく虫の声も聞こえるようになりましたね。

今日は立秋、暦で8月のスタートです。

本日は立秋。8月7日 9時9分に節入です。2024年8月7日から9月6日が8月(申月)です。立秋といっても酷暑が続く毎日。最高気温を更新するニュース、今年は珍しくないですね。引き続き、熱中症にくれぐれも注意してくださいね。さて今日から土用も明け、気分や体調も安定してきます

今日は小暑、暦で7月のスタートです

本日は小暑。7月6日 23時20分に節入です。2024年7月6日ら8月6日が7月(未月)です。暑い日が続きますね!『小夏(しょうしょ)は、梅雨明けの近く、徐々に暑さが増してくる時期』の意味がありますが、一気に酷暑がやってきました~汗。熱中症にくれぐれも注意してくださいね。

今日は芒種、暦で6月のスタートです

本日は芒種。6月5日 13時10分に節入です。2024年6月5日から7月5日が6月(午月)です。早いもので2024年も半年が過ぎましたね!年初に目標立てした方、この時期に一度振り返りや棚卸しをすると良いかもしれませんね。芒種は、"稲や麦などの穂が出る植物の種まきが本格的に始ま

TOP