「土用」というと「鰻」を思い出す方、多いのではないでしょうか?? 笑
実は、この10月21日から11月8日の間も「土用の期間」なんです。
この期間は、前の季節の終わりと次の季節の始まりが、交差して渦巻いてる時。
人間は地球の一部なので、季節や天気の影響を受けます。
今日のように一日雨が降れば、何となくテンションは下がり気圧が下がると頭もズンと重い…というように土用の期間になれば、人間も土用の影響を受けます。
季節が切り替わるときで気が混ざり合い、混沌とします。
それが「土用の気」。
だから人間も混沌とする。
身体のリズムが乱れやすくなり、持病が再発して苦しんでいる方も多いかもしれません。
特に、関節系や内臓、皮膚疾患にはご注意です。
身体だけではなく心も弱りますよ。
ですので土用期間は大きな決断するをするのはどちらかと言うとNGです。
また混乱して思い付きで何か始める人もいるでしょう。
揉め事も周りで起きやすい。
心構えとしてはイライラしない、感情的にならない…というのが大事です。
周りの人がそんな風でも真に受けないで苛立たず流しましょう。
そして、もう一つ「謙虚」になることを心がけましょう。
土用が明けるのは11月9日です。
もう少し辛抱して、この期間少しでも明るく過ごしましょうね。
不安や問題を解決されたい方はこちらをどうぞ。