- ホーム
- 気学用語
気学用語について
気学では、特徴的な用語を使用します。
その一部をご紹介します。

本命星
本命星は本来の命(いのち)。
本命星は自分の生まれた年に宇宙の中心にあった星。その気= エネルギーがご自身の性格・性質に大きい影響を与えています。 本命=本来の命の生き方を知ることで自分の命が活かされます。

運命星
『本命星』もあれば『月命星』も。
生まれた年と月により、ご自分の潜在能力や環境・縁の拡大、 そのキーパーソンとなる星の人、ラッキーなモノ・数字・ カラーなどが分かります。 これらを知って活用することで人生の豊かさが格段に変わります。 運命星は一生変わりませんので早めの鑑定解説を受けられることを お薦めします。

吉方
あなたが必要な『氣』を得られる方位
あなたが必要な『氣』を自ら行動して取りに行くことが「 吉方取り」。最大吉方はあなたを最大限に生かす方法であり、 全体運をを上げる方法を教えてくれる星です。 吉方は取りに行けば行くほど必要なエネルギーが得られます。 エネルギー値が上がり望む環境に恵まれ、 幸せ感が増していく開運法です

凶方
あなたが必要な『氣』を失う方位
人間は毒に弱いので凶(毒) 作用の方が強い。だから吉取りをしているのに状況が好転しない、 運が悪いと感じる方は凶方でマイナスの氣の影響を受けてるかもし れません。凶(マイナスエネルギー) 作用を避ける方法をぜひ日常的に身に付けてください。

恵方
願い事を叶える機会をいただける方位
恵方参りはその方位の神社仏閣へお参りに行くことです。 毎年恵方は変わります。 あなたが今年お参りに行くと良い神社やお作法をお伝えしています 。

線路日
新しいことをスタートする最適最善な日
線路日にスタートすると良いことが長く続く。 ご商売では新製品を発表する日にすると売上げが上がる、 と言われており経営者様には人気の鑑定です。
新事業をスタートさせる日、登記、契約、地鎮祭、納車、 新製品の告知日、移転日など線路日にしましょう。商売繁盛、 ご縁も発展します。"発展と進展の法則"を活用しましょう。
新事業をスタートさせる日、登記、契約、地鎮祭、納車、

縁日
良縁に恵まれる日
どんな人とご縁ができるか、出会うか、はとても重要ですね。 今までを振り返ると、 この人と出会っていなかったら今の自分はなかった… という貴重な出会いは誰にでもあると思います。カレンダーや手帳に年間の縁日に印をして商談や交流会の予定を立 てましょう。織田信長や徳川家康もこの『縁日』 を交渉事に活用していた、と言われています。

家相 ・地相・風水
場の氣を整え、居ながらにして運気UP
図面から観る張りや欠け、 鬼門線や玄関の方位を観てアドバイスします。
気の流れを良くして金運、仕事運、健康運をアップさせましょう。